全集 日本吹込み事始

~ Release by Various Artists (see all versions of this release, 1 available)

Tracklist

| |
CD 1: 雅楽・謡曲・狂言・琵琶篇
#TitleArtistRatingLength
1青海波 (盤渉調)
雅楽師長東儀季煕ほか雅楽師十一名2:52
2白柱 (盤渉調)
雅楽師長東儀季煕ほか雅楽師十一名3:12
3越天楽 (平調)
雅楽師長東儀季煕ほか雅楽師十一名2:18
4更衣 (平調)
雅楽師長東儀季煕ほか雅楽師十一名2:37
5蘭陵王 (壹越調)
雅楽師長東儀季煕ほか雅楽師十一名3:06
6武徳楽 胡飲酒破 (壹越調)
雅楽師長東儀季煕ほか雅楽師十一名3:49
7陪臚 (平調)
雅楽師長東儀季煕ほか雅楽師十一名3:05
8合歓塩 (太食調)
雅楽師長東儀季煕ほか雅楽師十一名3:17
9能楽謡 芦ガリ
梅若万三郎2:36
10能楽謡 羽衣
梅若万三郎2:34
11能楽謡 高砂
梅若万三郎1:24
12能楽謡 鉢の木
梅若万三郎1:43
13能楽謡 安宅
梅若万三郎1:48
14能楽謡 八島
梅若万三郎1:41
15狂言 不聞座頭
山本東次郎岡田紫男2:48
16狂言 附子
山本東次郎岡田紫男3:08
17狂言 うつぼ猿
山本東次郎1:47
18狂言 末広狩
山本東次郎岡田紫男2:27
19狂言 伯母ヶ酒
山本東次郎岡田紫男2:04
20狂言 千鳥
山本東次郎岡田紫男1:59
21薩摩琵琶 送別
平豊彦1:55
22薩摩琵琶 川中嶋
平豊彦2:06
23薩摩琵琶 小楠公
平豊彦2:12
24薩摩琵琶 小督
平豊彦2:12
25薩摩琵琶 吉野落二段
平豊彦2:58
CD 2: 義太夫・常磐津篇
#TitleArtistRatingLength
1安達ヶ原袖萩祭文
竹本和佐太夫鶴澤語左衛門3:09
2お染久松野崎村の段
竹本和佐太夫鶴澤語左衛門2:58
3加賀見山又助切腹
竹本和佐太夫鶴澤語左衛門3:02
4合邦ガ辻
竹本和佐太夫鶴澤語左衛門2:01
5忠臣蔵三段目伴内
竹本和佐太夫鶴澤語左衛門2:11
6阿漕ヶ浦平治住家ノ段
竹本和佐太夫鶴澤語左衛門1:48
7千両幟サハリ
竹本相生太夫竹澤彌七2:28
8伊賀越沼津
竹本相生太夫竹澤彌七2:04
9朝顔日記宿屋
竹本相生太夫竹澤彌七1:52
10太功記十段目
竹本相生太夫竹澤彌七1:57
11お染久松野崎村の段
竹本相生太夫竹澤彌七2:49
12箱根躄仇討三人上戸
竹本相生太夫竹澤彌七2:51
13おしゅん伝兵衛堀川
竹本相生太夫竹澤彌七2:50
14千両幟櫓太鼓曲引
竹澤彌七、口上: 相生太夫3:01
15将門 上の巻
常磐津太夫林中岸澤文字兵衛同八百八2:01
16将門 下の巻
常磐津林中岸澤文字兵衛同八百八2:25
17式三番叟
常磐津林中岸澤文字兵衛同八百八2:08
18三人生酔
常磐津林中岸澤文字兵衛同八百八3:15
19恵方万歳
常磐津林中岸澤文字兵衛同八百八2:56
20通人俳諧師
常磐津林中岸澤文字兵衛同八百八3:02
21関の扉
常磐津林中岸澤文字兵衛同八百八2:52
22常磐津節 明烏
岸澤式房3:30
23常磐津節 おみつ狂乱
岸澤式房3:09
24常磐津 戻り橋
岸澤式房3:08
25常磐津節 山姥の序
岸澤式房2:09
CD 3: 娘義太夫篇
#TitleArtistRatingLength
1太功記十段目
竹本文福竹本土佐尾3:14
2菅原寺子屋の段
竹本京子竹本京枝3:09
3三十三間堂棟木の由来
竹本京子竹本京枝2:57
4三十三間堂棟木の由来
竹本京子竹本京枝2:22
5鳴門巡礼唄
竹本京子竹本京枝2:02
6先代萩御殿
竹本京子竹本京枝2:10
7太功記十段目
竹本京子竹本京枝2:22
8蝶花形八ッ目
竹本友之助竹本福之助3:04
9三十三間堂棟木の由来
竹本友之助竹本福之助3:17
10太功記十段目
竹本友之助竹本福之助3:17
11廿四孝十種香
竹本友之助竹本福之助2:04
12朝顔日記宿屋
竹本友之助竹本福之助2:07
13揚巻大文字屋
竹本友之助竹本福之助2:16
14お染久松野崎村
竹本友之助竹本福之助2:03
15菅原寺子屋
竹本綾之助竹本土佐尾3:03
16先代萩御殿
竹本綾之助竹本土佐尾3:14
17岸の姫松三段目
竹本綾之助竹本土佐尾3:06
18三勝半七酒屋の段
竹本綾之助竹本土佐尾2:16
19阿波鳴戸
竹本綾之助竹本土佐尾2:18
20卅三所壷坂
竹本綾之助竹本土佐尾2:24
21御所桜
竹本綾之助竹本土佐尾2:20
CD 4: 清元・長唄篇
#TitleArtistRatingLength
1六玉川
清元彌生太夫清元梅吉清元藤吉2:58
2喜撰ナニハエ
清元彌生太夫清元梅吉清元藤吉2:52
3吉原雀
清元彌生太夫清元梅吉清元藤吉3:00
4康秀
清元彌生太夫清元梅吉清元藤吉3:03
5梅の春大々神楽
清元彌生太夫清元梅吉清元藤吉2:14
6山姥梅が笑へば
清元彌生太夫清元梅吉清元藤吉2:10
7北洲千歳ノ寿霞ノ衣
清元彌生太夫清元梅吉清元藤吉2:03
8長唄 囃子入鶴亀 千代のためし
杵屋彌三郎連中2:51
9長唄 芝居之囃子
杵屋彌三郎連中2:58
10長唄 越後獅子屋台囃子入
杵屋彌三郎連中2:54
11囃子入越後獅子
杵屋彌三郎連中1:38
12長唄 勧進帳囃子入舞
杵屋彌三郎連中3:11
13長唄 獅子ノクルイ
杵屋彌三郎連中3:01
14囃子入鞍馬山
杵屋彌三郎連中2:17
15囃子入道成寺梅とさんさん
杵屋彌三郎連中2:05
16囃子入鶴亀
杵屋彌三郎連中1:47
17囃子入吉原雀
杵屋彌三郎連中1:54
18勧進帳元より勧進帳
芳村伊十郎杵屋六左衛門杵屋淺吉2:00
19勧進帳ついになかぬ
芳村伊十郎杵屋六左衛門杵屋淺吉2:06
20長唄 勧進帳弁慶の舞
芳村伊十郎杵屋六左衛門杵屋淺吉2:57
21道成寺フッツリリンキ
芳村伊十郎杵屋六左衛門杵屋淺吉2:05
22大薩摩 筑摩川
芳村伊十郎杵屋六左衛門3:11
23長唄 越後獅子ナンタラ
芳村伊十郎杵屋六左衛門杵屋淺吉3:03
24三味線斗り相の手尽し
杵屋六左衛門杵屋淺吉3:17
CD 5: 俗曲篇 (一)
CD 6: 俗曲篇 (二)
CD 7: 三曲・吹奏楽・合奏篇
CD 8: 演劇・浪曲篇
CD 9: 声色・落語篇 (一)
CD 10: 落語篇 (二)
CD 11: 諸芸・詩吟篇

Credits

Release

ASIN:JP: B00005HV7O [info]